Quantcast
Channel: 国内・海外の旅行・観光ガイド トラベルjp<たびねす>|「島野 佳幸」の「河原町・烏丸・四条大宮・その他」新着記事
Browsing latest articles
Browse All 16 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都「五山の送り火」のお勧め鑑賞スポットはココだ!|京都府|トラベルjp<たびねす>

8月16日の京都の夜は夏を彩る「五山の送り火」を鑑賞しましょう。数百年間ずっと受け継がれている京都を代表するお盆の精霊を送る行事です。五山送り火は、東山の「大文字」、松ヶ崎の「妙・法」、西賀茂船山の「船形」、金閣寺付近大文字山の「左大文字」、嵯峨野曼荼羅山の「鳥居形」の五つです。 その中でも特にとっておきの3か所の鑑賞スポットをご紹介しましょう。

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

新緑がまぶしい!!京都御苑の葵祭巡行は初夏の色満載だ!!|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都葵祭は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で、毎年5月15日に行われます。葵祭は京都三大祭(葵祭、時代祭、祇園祭)のひとつで、平安時代以来、1200年の歴史を持ち、何度か中断期間はありましたが、わが国の祭のうち最も優雅で古趣に富んだ祭として知られている行事です。 今回は、葵祭行列の出発点の京都御苑の新緑の鮮やかさと、葵祭を紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都祇園祭の山鉾巡行は動く美術館!町屋の飾りは静の美術館!|京都府|トラベルjp<たびねす>

千年以上の歴史を持つ京都「祇園祭」は、ハイライトの山鉾巡行に10万人を超える多くの見物客を集めます。7月の陽射しの中、京都市内を巡行する山鉾に飾られた華麗な懸装品は「動く美術館」と言われています。これに対し、この時期、山鉾町の町家では、格子をはずし、家宝の屏風、美術品などを展示しています。こちらは「静の美術館」とも呼ばれています。 一度、祇園祭の「静の美術館」も堪能してみませんか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数十億円の歴史絵巻!!京都時代祭で豪華な行列を堪能しよう|京都府|トラベルjp<たびねす>

時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ京都三大祭の一つです。時代祭は、平安遷都から1100年目を記念し、明治28年に桓武天皇を祭神として創建された平安神宮の祈念祭から始まっています。 行列に使われる「衣裳や祭具」の一つ一つが、厳密な時代考証をもとに作製された「本物」で、総額数十億円と言われています。今回は、時代祭行列の出発点の京都御苑を中心に、初秋の陽射しの中の時代祭を紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

後祭復活で2倍楽しめる!京都「祇園祭」前祭と後祭の見所はここだ|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都三大祭りのひとつ「祇園祭」は、東山八坂神社の千年以上の歴史を持つお祭で、毎年7月1日から1ヶ月にわたって執り行われています。その中でも、豪華な山鉾巡行と、その前に行われる宵山行事は、それぞれ数十万人規模の観光客が押し寄せる人気行事です。 2014年から49年ぶりに「後祭」が復活。前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)の二つに分かれ、楽しみも二倍になりました。それぞれの見所をご紹介しましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「時代祭」のシャッターチャンスは昼前!「京都御苑」に時代衣装が勢ぞろい|京都府|トラベルjp<たびねす>

時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ京都三大祭りの一つ。およそ2000人規模の時代祭行列は「京都御苑」を正午に出発します。総額数十億円と言われている衣装に身を包んだ大勢の行列参加者が、京都に都のあった平安時代から明治維新時代までの各時代ごとに、午前中から正午前まで広い御苑の北側に位置する「京都御所」付近で待機しています。その時こそ、行列の参加者と一緒に記念撮影をする絶好のシャッターチャンスなんです!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新緑の美しいGW、京都下鴨神社は流鏑馬前日が狙い目!|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都の5月の連休(GW)は、新緑が美しい季節。観光地では様々な行事が催され、GWを楽しむ大勢の観光客で大混雑します。 5月3日には、下鴨神社では京都三大祭の一つの葵祭(5月15日)の前儀式としての流鏑馬(やぶさめ)神事が執り行われます。当日は見学者で大混雑する日でもありますが、その前日なら、有名な行事の練習をゆっくり眺めることができます。「新緑」と「流鏑馬練習」を前日に楽しんでみませんか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山鉾だけじゃない!「祇園祭」の楽しみ方~花笠巡行は寺町商店街で~|京都府|トラベルjp<たびねす>

千年以上の歴史を持つ京都「祇園祭」は、華麗な懸装品で飾られたハイライトの「山鉾巡行」に、夏の陽射しの中でも10万人を超える多くの見物客を集めます。7月24日の後祭の「山鉾巡行」と交差するするように同時に行列が進む「花笠巡行」は、子供神輿から始まり、舞妓さんの行列もある賑やかなもう一つの「巡行」です。 アーケードのある「寺町商店街」で、真夏の陽射しを避けて「花笠行列」も見学してみませんか?

View Article

Browsing latest articles
Browse All 16 View Live




Latest Images